シェフからのChristmas Present
冷たい雨が降る中、今年最後のレストランへ行ってきました。

靄がかかって、あまりよく見えない。。。

苺のカクテルをお願い致しました。
チャンピオンさんはいらしたのですが、ちょっと、込み入った事情があって、残念ながら、今年最後のカクテルにはなりませんでした。

レストランのマネージャーさんがお迎えにいらして頂き、レストランの方へ。しろべり、午後半日かけてシェフにカード作りました。
お気に入りのシール貼ってっと。

こっそり?中をお見せしちゃいましょ。この一年、シェフのお料理で、印象深かったものを、ピックアップ。そして、感謝の言葉と一緒にお渡ししました。

メニューは出てきませんで、シェフが色々とご説明してくださって、いよいよお料理が始まります。
お写真多くなりましたので、折り畳みます。お手数おかけ致します。


色々な方に楽しんで頂けるように。。。
ランキングに参加してみました。ぽちっとしていただければ幸いです。

靄がかかって、あまりよく見えない。。。

苺のカクテルをお願い致しました。
チャンピオンさんはいらしたのですが、ちょっと、込み入った事情があって、残念ながら、今年最後のカクテルにはなりませんでした。

レストランのマネージャーさんがお迎えにいらして頂き、レストランの方へ。しろべり、午後半日かけてシェフにカード作りました。
お気に入りのシール貼ってっと。

こっそり?中をお見せしちゃいましょ。この一年、シェフのお料理で、印象深かったものを、ピックアップ。そして、感謝の言葉と一緒にお渡ししました。

メニューは出てきませんで、シェフが色々とご説明してくださって、いよいよお料理が始まります。
お写真多くなりましたので、折り畳みます。お手数おかけ致します。


色々な方に楽しんで頂けるように。。。
ランキングに参加してみました。ぽちっとしていただければ幸いです。
久し振りなスタッフが今夜はサービスしてくださいます。9月以来です。

前菜
あれ?これって、まさか、ぜ〜んぶ入っていないよね、キャビア。そうだったら、シャンパン追加しなきゃ。

シェフ曰く、これは海のお皿。

キャビアの下にはウニのフランが。これで頂くのも美味しいのですが、お写真に入っていないのですが、海のお出汁の泡泡がありまして、それと一緒に頂くと、ほんとに、お口の中が海の香り一杯になるのです。
驚きとともに、美味しく楽しい海の一皿でした。

前菜。次は空ね!っと、スタッフに冗談を言っておりましたら、本当に空でした。
グリーンはクリスマスツリー、赤いのはサンタさんのソリ。赤いシュプールはNで、ノエルのN,永妻シェフのN
ツリーには雪が降っているでしょ。
雪を描くのは永妻シェフ。

ソリの下には、りんごがいました。シナモンも効いて、爽やか。

そして、ソリには、フォアグラのムースがブラッドオレンジジュースのゼリーに包まれていました。
とっても軽いフォアグラの前菜。ブラッドオレンジジュースの酸味が際立って、今まで頂いたことの無い、フォアグラのムースでした。

お魚料理
ブルターニュ産オマール海老
う、う、嬉しい。ブルターニュ産オマール。美味しいに決まっておりまする。

ふわふわなおソースをかけて頂いて、いただきま〜す。
オマールは、ジューシーで絶妙の火入れ加減。こんなにジューシーなのは初めてかも。

お魚料理
冷めないように、持ってきて頂いたのは。。。

ブイヤベース クーカーニョスタイル
お魚の下には、蛤などの貝のフランが。金目鯛、そうそう、クワイも入っていました。

熱々のスープを注いで頂いて、頂きます。
先月のジビエの時よりも濃厚なスープ。小さめのポーションなのですが、充分満足致しました。
実は、このレストランにとって、ブイヤベースはず〜っと変わらぬメニューだったのです。しかし、今年進化しました。
シェフ曰く、殻がついたままの素材ではなくて、スプーンでスープのように召し上がって頂けるブイヤベースになさったそうです。蟹を頂くとき、皆さん無口になりますが、そうではなくて、ブイヤベースを召し上がりながらも、おしゃべりが弾んで、ワインや飲み物がすすむ。そんな、ブイヤベースになさったそうです。

お肉料理
トリュフでお肉が見えませんが。。。和牛のヒレ肉を低温調理で調理しまして、外側に、トリュフのピューレをつけて、ちりめんキャベツでくるんであります。

お肉のお写真をとるために、トリュフくんたちには、ちょっこし、隣りにいってもらいました。
良い色ですね。トリュフの香りが際立つ一品でした。

アバンデセール
柿のシャーベット。下にはシャンパンのジュレ

グランデセール
ショコラの宝石箱

チョコで出来たふたを開けると、ベリーたちが。そして、この宝石箱の本体はチョコレートではなくて、チョコレートの焼き菓子。なので、重くなく、み〜んな頂けちゃいます。
ベリーたちの下には、ショコラアイス。

ミニャルディーズ
こちらも、アップグレード仕様でご用意してくださいました。ピスタチオのマカロン、オレンジのマシュマロがとってもおいしかった。
もちろん、ハーブティー。
先日、クリスマスの前に、クリスマスケーキをとりに伺いました。準備ができるまで、ウェイティングバーで待っておりますと、永妻シェフがにこにこといらっしゃいました。その時の記事は こちら
実は、しろべり、クリスマスが終わった頃、今年最後のお食事に来たいと、それも、永妻シェフがいらっしゃる日に。と、お話していたのです。
しろべり:まぁ、お忙しいのではないのですか?
シェフ:一段落つきましたから、大丈夫ですよ。
ここで、しろべり、ジビエの感想を申し上げて、シェフがクリスマスメニューのお話をしてくださって。。。
シェフ:じゃあ、前菜、召し上がってもらいましょう!となり、この日楽しみにしてきたのですが、
お分かりの通り、きっと、全皿特別メニュー。。。
シェフとお店のマネージャーさんと、下ごしらえなどしてくださった、厨房の皆様、スタッフの皆様に感謝致します。
こんな、素敵なプレゼントは初めてです。僕からのクリスマスプレゼントと、シェフ、おっしゃっていましたね。
今、思い起こすと、とっても、照れてしまいますよ。
また、来年も、驚きと遊び心と優しい気持ちの感じられるお料理、楽しみに伺いますね。


色々な方に楽しんで頂けるように。。。
ランキングに参加してみました。ぽちっとしていただければ幸いです。

前菜
あれ?これって、まさか、ぜ〜んぶ入っていないよね、キャビア。そうだったら、シャンパン追加しなきゃ。

シェフ曰く、これは海のお皿。

キャビアの下にはウニのフランが。これで頂くのも美味しいのですが、お写真に入っていないのですが、海のお出汁の泡泡がありまして、それと一緒に頂くと、ほんとに、お口の中が海の香り一杯になるのです。
驚きとともに、美味しく楽しい海の一皿でした。

前菜。次は空ね!っと、スタッフに冗談を言っておりましたら、本当に空でした。
グリーンはクリスマスツリー、赤いのはサンタさんのソリ。赤いシュプールはNで、ノエルのN,永妻シェフのN
ツリーには雪が降っているでしょ。
雪を描くのは永妻シェフ。

ソリの下には、りんごがいました。シナモンも効いて、爽やか。

そして、ソリには、フォアグラのムースがブラッドオレンジジュースのゼリーに包まれていました。
とっても軽いフォアグラの前菜。ブラッドオレンジジュースの酸味が際立って、今まで頂いたことの無い、フォアグラのムースでした。

お魚料理
ブルターニュ産オマール海老
う、う、嬉しい。ブルターニュ産オマール。美味しいに決まっておりまする。

ふわふわなおソースをかけて頂いて、いただきま〜す。
オマールは、ジューシーで絶妙の火入れ加減。こんなにジューシーなのは初めてかも。

お魚料理
冷めないように、持ってきて頂いたのは。。。

ブイヤベース クーカーニョスタイル
お魚の下には、蛤などの貝のフランが。金目鯛、そうそう、クワイも入っていました。

熱々のスープを注いで頂いて、頂きます。
先月のジビエの時よりも濃厚なスープ。小さめのポーションなのですが、充分満足致しました。
実は、このレストランにとって、ブイヤベースはず〜っと変わらぬメニューだったのです。しかし、今年進化しました。
シェフ曰く、殻がついたままの素材ではなくて、スプーンでスープのように召し上がって頂けるブイヤベースになさったそうです。蟹を頂くとき、皆さん無口になりますが、そうではなくて、ブイヤベースを召し上がりながらも、おしゃべりが弾んで、ワインや飲み物がすすむ。そんな、ブイヤベースになさったそうです。

お肉料理
トリュフでお肉が見えませんが。。。和牛のヒレ肉を低温調理で調理しまして、外側に、トリュフのピューレをつけて、ちりめんキャベツでくるんであります。

お肉のお写真をとるために、トリュフくんたちには、ちょっこし、隣りにいってもらいました。
良い色ですね。トリュフの香りが際立つ一品でした。

アバンデセール
柿のシャーベット。下にはシャンパンのジュレ

グランデセール
ショコラの宝石箱

チョコで出来たふたを開けると、ベリーたちが。そして、この宝石箱の本体はチョコレートではなくて、チョコレートの焼き菓子。なので、重くなく、み〜んな頂けちゃいます。
ベリーたちの下には、ショコラアイス。

ミニャルディーズ
こちらも、アップグレード仕様でご用意してくださいました。ピスタチオのマカロン、オレンジのマシュマロがとってもおいしかった。
もちろん、ハーブティー。
先日、クリスマスの前に、クリスマスケーキをとりに伺いました。準備ができるまで、ウェイティングバーで待っておりますと、永妻シェフがにこにこといらっしゃいました。その時の記事は こちら
実は、しろべり、クリスマスが終わった頃、今年最後のお食事に来たいと、それも、永妻シェフがいらっしゃる日に。と、お話していたのです。
しろべり:まぁ、お忙しいのではないのですか?
シェフ:一段落つきましたから、大丈夫ですよ。
ここで、しろべり、ジビエの感想を申し上げて、シェフがクリスマスメニューのお話をしてくださって。。。
シェフ:じゃあ、前菜、召し上がってもらいましょう!となり、この日楽しみにしてきたのですが、
お分かりの通り、きっと、全皿特別メニュー。。。
シェフとお店のマネージャーさんと、下ごしらえなどしてくださった、厨房の皆様、スタッフの皆様に感謝致します。
こんな、素敵なプレゼントは初めてです。僕からのクリスマスプレゼントと、シェフ、おっしゃっていましたね。
今、思い起こすと、とっても、照れてしまいますよ。
また、来年も、驚きと遊び心と優しい気持ちの感じられるお料理、楽しみに伺いますね。


色々な方に楽しんで頂けるように。。。
ランキングに参加してみました。ぽちっとしていただければ幸いです。